連載:自分らしい家 vol.02

丸山住宅

2010年10月30日 11:51

「自分らしい家」
家作りには、敷地、家族構成、資金計画、希望の間取り、法規と言った事があります。

今回のT邸がどのような条件があるか考えていきましょう。

「敷地」
白く塗られた場所が敷地です。
道路と道路に挟まれた三角形の敷地です。
敷地の広さは約120㎡。建物と車(二台)と少し庭が出来る大きさと言えます。
が、三角形という特殊な形なのでうまく敷地の使い方を考えないと120㎡使い切れません。




道路と道路に挟まれた土地で、交通量が多く、プライバシーを保ちにくい敷地です。
敷地には道路に面する「表」とその他の「裏」がありますが、全て「表」といえる敷地です。

「家族構成」は、一人暮らしです。
「資金計画」は、1500万円です。
坪60万円と考えると25坪。普通の家より小さめかな
坪50万円と考えると30坪。大きさ良いが、各種仕様を抑えないといけないかな。
資金と建物の大きさや仕様を考えてあげないといけません。

「間取り」
駄菓子屋を営んでいるTさん。普通の戸建て住宅とは若干計画は異なりますが、駄菓子屋スペース+住宅スペースの間取りで計画します。
外に駄菓子屋に来る子供の自転車スペース(多い時で30人くらい子供が来る)。車二台の駐車スペース。










以上の条件等を考慮して、
図面と模型を通して、刻々と変化していく家の形をvol.03からお伝えします。

関連記事